かいがい ほうそう |
| siaran radio luar negeri |
| シアラン ラディオ ルアル ヌグリ |
げんろう |
| kewenangan, ketua negarawan |
| クウナンガン, クトゥア ヌガラワン |
ぎせい に する |
| mengorbankan, berkorban |
| ムンゴルバンカン, ブルコルバン |
かいほう する |
| membebaskan |
| ムンベバッスカン |
おそろしい |
| ngeri, mengerikan, menakutkan |
| ングリ, ムングリカン, ムナクットカン |
こぼる |
| COBOL, Common Business Oriented Language |
| チョボル, カメン ビスニッス オリエンテッ レングイジ |
ひとごと |
| perkara orang lain [Hitogoto towa omowarenai = Saya merasa hal itu bukan perkara orang lain, saya su |
| プルカラ オラン ライン[ヒトゴト トワ オモワレナイ = サヤ ムラサ ハル イトゥ ブカン プルカラ オラン ライン, サヤ sungguh bersimpati atas perkara itu |
じゅっこう する |
| memikir sedalam-dalamnya |
| ムミキル スダラム-ダラムニャ |
だいきぼ |
| besar-besaran |
| ブサル-ブサラン |
はつげん |
| perwujudan proposal, wahyu |
| プルウジュダン プロポサル, ワーユ |