かんわ |
| berbicara tenang, gosip, sendau gurau yang tenang |
| ブルビチャラ トゥナン, ゴシップ, スンダウ グラウ ヤン トゥナン |
べんごだん |
| pembelaan pengacara |
| プンベラアン プンガチャラ |
ふうみ の よい |
| sedap, lezat, enak |
| スダップ, ルザッ, エナッ |
ひとおもい に |
| tanpa ragu-ragu, dengan tegas, dengan definitif?segera |
| タンパ ラグ-ラグ, ドゥンガン トゥガッス, ドゥンガン デフィニティフ, スグラ |
なっとう |
| kedelai yang difermentasikan |
| クドゥライ ヤン ディフルメンタシカン |
いっぱん |
| umum, biasa, garis besar, liberal |
| ウムム, ビアサ, ガリッス ブサル, リブラル |
ひと でなし |
| orang yang melampaui sifat manusia, orang kejam dan berdarah dingin |
| オラン ヤン ムランパウイ シファッ マヌシア, オラン クジャム ダン ブルダラー ディンギン |
かんこくじょう |
| surat nasihat |
| スラッ ナシハッ |
かへい しじょう |
| pasar uang |
| パサル ウアン |
しじぶつ |
| penunjang |
| プヌンジャン |