どうし |
| imam, pemimpin upacara agama |
| イマム, プミンピン ウパチャラ アガマ |
あっぱれ な こうどう |
| Perbautan yang patut dipuji |
| プルブアタン ヤン パトゥッ ディプジ |
ちゅうくらい |
| tengah, rata-rata |
| トゥンガー, ラターラタ |
かくいつ |
| keseragaman, standarisasi |
| クスラガマン, スタンダリサシ |
あしかせ |
| Belenggu kaki |
| ブルング カキ |
ごろごろ する |
| bermalas-malas, bermalasan |
| ブルマラッス-マラッス, ブルマラサン |
だんたい |
| kumpulan, organisasi, asosiasi, kelompok, koleksi |
| クンプラン, オルガニサシ, アソシアシ, クロンポック, コレックシ |
どうかん で ある |
| merasakan perasaan yang sama |
| ムラサカン プラサアン ヤン サマ |
けんが の べん |
| berpidato dengan lancar dan bagus |
| ブルピダト デンガン ランチャル ダン バグッス |
ぶってき |
| bahan, physical |
| バハン, ピシカル |