| ぼおんへっど |
| orang bodoh |
| オラン ボドー |
| ちゅうしゅう |
| pertengahan musim gugur |
| プルトゥンガハン ムシム ググル |
| はんしょく する |
| berkembangbiak |
| ブルクンバンビアッ |
| とく に |
| terutama, secara khusus, sengaja |
| トゥルタマ, スチャラ クスッス, スンガジャ |
| たいきゅうりょく |
| ketahanan |
| クタハナン |
| めんぼく |
| muka, harga diri |
| ムカ, ハルガ ディリ |
| ごうき |
| kuat dan kokoh, jantan, gagah |
| クアット ダン ココー, ジャンタン, ガガー |
| ばっさい する |
| penebangan, menebang |
| プヌバンガン, ムヌバン |
| ほのめかす |
| menyarankan, membayangkan, mengisyaratkan[Honshin wo honomekasu = Membocorkan rahasianya] |
| ムニャランカン, ムンバヤンカン, ムンイシャラットカン.[ホンシン ヲ ホノメカス = ムンボチョルカン ラハシアニャ] |
| じゅうぼく |
| pembantu laki-laki hamba, pelayan, abdi |
| プンバントゥ ラキ-ラキ ハンバ, プラヤン, アブディ |