きょうじゅ |
| pengajaran |
| プンガジャラン |
ぴけ |
| piket |
| ピケッ |
みやこ |
| ibu kota, kota, pusat kekaisaran |
| イブ コタ, コタ, プサット クカイサラン |
しゅうどうし |
| biarawan, bruder |
| ビアラワン, ブルドゥル |
はさん する |
| mengalami kebangkrutan |
| ムンガラミ クバンクルタン |
へいじょうきょう |
| Nara kuno |
| ナラ クノ |
ほど とおい |
| jauh dari cukup, kurang memuaskan |
| ジャウー ダリ チュクップ, クラン ムムアスカン |
よん |
| 4, empat |
| ウンパット |
ばらせん |
| uang receh, uang kecil, recehan |
| ウアン レチェ, ウアン クチル, レチェハン |
むち |
| ketidaktahuan, kekurang-pengertian, kebodohan, kebebalan |
| クティダックタフアン, ククランプングルティアン, クボドハン, クブバラン |