ごへい |
| alat sembahyang agama Shinto |
| アラッ スンバーヤン アガマ シント |
せめる |
| menyalahkan |
| ムニャラーカン |
のうりょく の ある |
| mampu, cakap, berkemampuan |
| マンプ, チャカップ, ブルクマンプアン |
がやがや する |
| berisik |
| ブリシック |
じょうい |
| tingkat atasan |
| ティンカッ アタサン |
きゅう じゅう はち |
| 98, sembilan puluh delapan |
| スンビラン・プルー・ドゥラパン |
えくすきゅうずみぃ |
| maaf |
| マアフ |
すかあふ |
| selampai |
| スランパイ |
げきしん |
| guncangan gempa bumi, gempa bumi hebat |
| グンチャンガン グンパ ブミ, グンパ ブミ ヘバット |
きり いだす |
| menebang pohon, untuk memotong (kayu), menggali batu |
| ムヌバン ポホン, ウントゥッ ムモトン (カユ), ムンガリ バトゥ |