ようき |
| takar |
| タカル |
いけん を だす |
| menyarani |
| ムニャラニ |
ひんしゅく |
| merengut, bersut, bermuka masam [Hinshuku wo kau = Tidak disukai] |
| ムルングッ, ブルスッ, ブルムカ マサム[ヒンシュク ヲ カウ=ティダック ディスカイ] |
かんしん する |
| kagum[akan], mengagumi, terkesan |
| カグム[アカン], ムンガグミ, トゥルクサン |
じぜん に |
| lebih dulu, lebih dahulu, sebelumnya |
| ルビー ドゥル, ルビー ダフル, スブルムニャ |
よぎ |
| hobi, kegemaran, kegemaran sambilan |
| ホビ, クグマラン, クグマラン サンビラン |
あげ しお |
| Air pasang |
| アイル パサン |
はすきぃ |
| huskie, serak |
| フスキ, スラッ |
ひゅうまにずむ |
| humanisme |
| フマニスム |
かしょく の てん |
| pesta perkawinan, upacara pernikahan |
| ペスタ プルカウィナン, ウパチャラ プルニカハン |