| ぱんふれっと |
| pamflet, brosur |
| パンフレッ, ブロスル |
| きくいし |
| ammonite (nama tradisional) |
| アモナイッ (ナマ トゥラディシオナル) |
| しほん を だす |
| memberi modal, menginvestasikan, tanam modal |
| ムンブリ モダル, ムンインヴェッスタシカン, タナム モダル |
| ろうあしゃ |
| bisu dan tuli |
| ビス ダン トゥリ |
| だんぺん |
| secarik, fragmen, penggalan |
| スチャリッ, フラグメン, プンガラン |
| こうか な |
| mahal |
| マハル |
| いいなずけ |
| pertunangan(tunang), calon menantu |
| プルトゥナンガン(トゥナン)、チャロン ムナントゥ |
| かんづめ の いわし |
| sarden |
| サルデン |
| ふくりょう |
| dosis[obat] |
| ドシッス[オバッ] |
| はまる |
| masuk, pantas, jatuh, ditangkap, ditipu, diperdayakan[Kare wa ano onna ni hamatta = Dia diperdayakan |
| マスック, パンタッス, ジャトゥー, ディタアンカップ, ディティプ, ディプルダヤカン[カレ ハ アノ オンナ ニ ハマッタ=ディア ディプルダヤカン プルンプアン イトゥ] |