| はんほう けんせい |
| semifeudalism |
| セミフェウダリスム |
| かんあん |
| mempertimbangkan, berpikir |
| ムンプルティンバンカン, ブルピキル |
| きよう |
| buletin, penerbitan laporan [universitas], kalawarta |
| ブレティン, プヌルビタン ラポタン [ウニヴェルシタッス], カラワルタ |
| えやすい |
| mudah diperoleh |
| ムダ ディプロレ |
| へいぜん たる |
| tenang |
| トゥナン |
| こんりんざい |
| tak pernah, belum pernah, pernah |
| タック プルナー, ブルム プルナー, プルナー |
| ごかん |
| panca indera |
| パンチャ インドゥラ |
| えとわぁる |
| bintang |
| ビンタン |
| ちんぼつ する |
| karam |
| カラム |
| わかる |
| mengerti, memahami, tahu, mengetahui |
| ムングルティ, ムマハミ, タフ, ムングタフイ |