あまんじる |
| Sabar, menahan(tahan)diri |
| サバル、ムナハン(タハン)ディリ |
ざんげ |
| syahadat, sesalan, bertobat |
| シャーダッ, スサラン, ブルトバッ |
かくねん |
| tahun lalu, tahun kemarin |
| タフン ラル, タフン クマリン |
じゅわき を みみ に あてる |
| angkat gagang telepon ketelinganya |
| アンカッ ガガン テレポン クットゥリンガニャ |
ちょうき けいかく |
| panjang berbagai rencana |
| パンジャン ブルバガイ ルンチャナ |
おおく ひきとる |
| mencabuti |
| ムンチャブティ |
けっき |
| ardor, semangat, semangat pemuda |
| アルドル, スマンガッ, スマンガッ プムダ |
あいず する |
| memberi isyarat, mengisyaratkan |
| ムンブリ イシャラット, ムンイシャラットカン |
かかし |
| orang-orangan sawah (untuk menakut-nakuti burung). |
| オラン-オランガン サワー (ウントゥック ムナクッ-ナクティ ブルン) |
えじぷと |
| Mesir |
| ムシル |