でんしょう ぶんがく |
| sastra lisan |
| サッストゥラ リサン |
はむえっぐ |
| ham dan telur |
| ハム ダン トゥルル |
かいてん する |
| membuka toko |
| ムンブカ トコ |
いこん |
| kebencian, iri hati, ikon (agama), tdk akan |
| クブンチアン, イリ ハティ, イコン (アガマ), ティダック アカン |
よみがえらせる |
| menghidupkan kembali |
| ムンヒドゥップカン クンバリ |
じょえんしゃ |
| lakon pembantu,peran pembantu |
| ラコン プンバントゥ, プラン プンバントゥ |
ひとしお |
| lebih-lebih, lebih banyak, semakin, istimewa[Kare no kokuhaku ni kanashimi wo kanjita = Merasa se |
| ルビー-ルビー, ルビー バニャック, スマキン, イスティメワ[カレ ノ コクハク ニ カナシミヲ カンジタ = ムラサ スマキン ムニュディーカン トゥンタン プンガクアンニャ.] |
おふぃす |
| kantor |
| カントル |
ふくつ の |
| gigih |
| ギギ~ |
へんな |
| aneh, ganjil |
| アネー, ガンジル |