がんりき |
| wawasan, kuasa pengamatan, kuasa doa [dalam Buddhisme] |
| ワワサン, クアサ プンガマタン, クアサ ドア[ダラム ブディスム] |
あび |
| Penyelam? |
| プニュラム |
こだいご |
| bahasa kuno |
| バハサ クノ |
おう に する |
| merajakan |
| ムラジャカン |
うま |
| kuda |
| クダ |
はぐらかす |
| mengelakkan [Shitsumon wo hagurakasu na = Jangan mengelakkan pertanyaan!] |
| ムンゲラッカン[シツモン ヲ ハグラカス ナ=ジャンガン ムンゲラッカン プルタニャアン] |
けんりょく |
| hak, wewenang, kewenangan |
| ハック, ウウナン, クウナンガン |
いっく |
| sebuah frasa (ayat, sebuah Haiku counter-puisi ) |
| スブアー フラサ (アヤッ, スブアー ハイク コントゥル-プイシ) |
ひしゃく |
| gayung |
| ガユン |
じぜん を おこなう |
| beramal,berderma |
| ブラマル, ブルドゥルマ |