しゅび いっかん しない |
| kacau, mencla mencle |
| カチャウ, ムンチュラ ムンチュレ |
たべさせる |
| memberi makan |
| ムンブリ マカン |
はえ |
| lalat |
| ララッ |
こみ あげる |
| muntah |
| ムンター |
ふね |
| kapal, sekoci, perahu, sampan |
| カパル, スコチ, プラフ, サンパム |
ひと づきあい |
| [frasa]Hitozukiai ga yoi = Ramah-tamah, menarik. |
| [フラサ]ヒトズキアイ ガ ヨイ= ラマー-タマー, ムナリック |
じかい |
| nanti, kemudian, lain kali (kesempatan), pertemuan berikutnya |
| ナンティ, クムディアン, ライン カリ (クスンパタン), プルトゥムアン ブリクッニャ |
いち しみん |
| warga negara |
| ワルガ ヌガラ |
めいめい の |
| masing-masing |
| マシン-マシン |
けんよう |
| gabungan digunakan, gunanya untuk dua maksud, multi-gunakan |
| ガブンガン ディグナカン, グナニャ ウントゥック ドゥア マクスッ, ムルティ グナカン |