ふんべつ |
| kebijaksanaan, kearifan, keleluasaan, pendapat yang matang, penghakiman |
| クビジャックサナアン, クアリファン, クルルアサアン, プンダパッ ヤン マタン, プンハキマン |
ざっし |
| jurnal, majalah. [Kono furu-zasshi o sutemasho = Mari kita buang majalah bekas ini]. |
| ジュルナル, マジャラー. [コノ フル-ザッシ ヲ ステマショ = マリ キタ ブアン マジャラー ブカッス イニ]. |
かんがえ が あまい |
| dangkal pikirannya |
| ダンカル ピキランニャ |
ちそ |
| pajak tanah |
| パジャック タナー |
ほごぜい |
| pelindung tugas |
| プリンドゥン トゥガッス |
わかりやすい |
| mudah dimengerti |
| ムダー ディムングルティ |
ぶひん |
| perlengkapan mesin |
| プルルンカパン ムシン |
がんこな |
| keras kepala, berkepala batu, tidak mau mengalah |
| クラス クパラ, ブルクパラ バトゥ, ティダック マウ ムンガラ |
きり いだす |
| mulai berbicara |
| ムライ ブルビチャラ |
ふかん |
| pandangan dari atas, dilihat dari atas |
| パンダンガン ダリ アタッス, ディリハッ ダリ アタッス |