どうたい |
| alat penerus, konduktor |
| アラッ プヌルッス, コンドゥックトル |
いんたぁはい |
| antar sekolah menengah |
| アンタル スコラー ムヌンガー |
はつめい する |
| mereka cipta, menemukan, menciptakan, mempergoki |
| メレカ チップタ, ムヌムカン, ムンチップタカン, ムンプルゴキ |
かいぶん |
| surat edaran (dokumen) |
| スラッ エダラン (ドクメン) |
だし |
| kereta pesta besar, bulyon, air daging, alasan, dalih |
| クレタ ペッスタ ブサル, ブリョン, アイル ダギン, アラサン, ダリー |
かんぜん に する |
| menggenapkan, mengutuhkan |
| ムングナップカン, ムンウトゥーカン |
すくらんぶる えっぐ |
| telur kocokan |
| トゥルル コチョカン |
のどかな |
| tenang, tentram, santai |
| トゥナン, トゥントゥラム, サンタイ |
せいさん |
| produksi, penghasilan |
| プロドゥックシ, プンハシラン |
こうじょう げんりょう |
| bahan-bahan industri |
| バハン バハン インドゥストゥリ |