しょせき に かんする ことがら |
| perbukuan |
| プルブクアン |
けんま |
| belajar, berusaha untuk belajar |
| ブラジャル, ブルサハ ウントゥック ブラジャル |
ふういん |
| penyegelan |
| プニェグラン |
ぎょうまつ |
| akhir [teks]baris, nasib, satu masa depan |
| アックヒル[タックス]バリッス, ナシブ, サトゥ マサ ドゥパン |
だいがく の じち |
| otonomi universitas, otonomi kampus |
| オトノミ ウニヴェルシタッス, オトノミ カンプッス |
こっこ |
| kas negara |
| カッス ヌガラ |
きざむ |
| mengiris, mencincang, memotong-motong |
| ムンイリッス, ムンチンチャン, ムモトン-モトン |
ふくじん |
| adrenal glands, suprarenal tubuh |
| アドゥレナル グレンッス, スプラレナル トゥブー |
しょう |
| berhadiah |
| ブルハディアー |
そういうする |
| berbuat begitu, berbuat demikian |
| ブルブアット ブギトゥ, ブルブアット ドゥミキアン |