| せいふく を きている |
| berseragam |
| ブルスラガム |
| じむ ちょうかん |
| sekretaris |
| セクルタリッス |
| ぶんがくしゃ |
| sastrawan, pujangga, kesusasteraan orang |
| サストゥラワン, プジャンガ, クスサストゥラアン オラン |
| しんぽ する |
| maju, mengalami kemajuan |
| マジュ, ムンガラミ クマジュアン |
| ごうい |
| persetujuan, kesepakatan, mufakat, konsensus |
| プルストゥジュアン, クスパカタン, ムファカット, コンセンスッス |
| じんこう |
| cacah jiwa, banyaknya penduduk, populasi |
| チャチャー ジワ, バニャックニャ プンドゥドゥック, ポプラシ |
| ちまた |
| tempat sibuk, publik |
| トゥンパット シブック, プブリック |
| あくやく |
| Penjahat |
| プンジャハッ |
| びでお てえぷ れこおだあ |
| video tape rekorder |
| ヴィデオ テップ レコルダー |
| ためらわす |
| membimbangkan |
| ムンビンバンカン |