かんとうべん |
| Kantou dialek |
| カントウ ディアレック |
こどもっぽい |
| kebocah-bocahan, kekanak-kanakan |
| クボチャー ボチャハン, クカナック - カナカン |
かんたん な ふくそう を する |
| memakai pakaian yang ringkas, praktis |
| ムマカイ パカイアン ヤン リンカス/プラックティス |
えんのうど |
| konsentrasi garam |
| コンセントゥラシ ガラム |
けいえい |
| manajemen, pengelolaan, pengusahaan, administrasi |
| マナジュムン, プングロラアン, プングサハアン, アドミニッストゥラシ |
でさき きかん |
| kantor cabang |
| カントル チャバン |
あとで しらせる |
| Nanti saya beritahu, nanti saya umumkan |
| ナンティ サヤ ブリタフ、ナンティ サヤ ウムムカン |
けんきゅう ろんぶん |
| tesis penelitian, risalah |
| テシッス プヌリティアン, リサラー |
はくしゅ |
| tepuk, tepuk tangan, tepukan tangan |
| トゥプック, トゥプック タンガン, トゥプカン タンガン |
いつくしむ |
| mengasihi |
| ムンガシヒ |