かに |
| kepiting, ketam, kepiting |
| クピティン, クタム, クピティン |
けいあん |
| hamba registri |
| ハンバ レギストゥリ |
ふしぎ な くに |
| negeri ajaib |
| ヌグリ アジャイブ |
はしょうふう |
| kejang mulut, tetanus |
| クジャン ムルッ, テタヌッス |
だぼく |
| memar |
| ムマル |
じんかい せんじゅつ |
| tindakan padat karya, manusia-gelombang taktik, taktik infiltrasi |
| ティンダカン パダッ カリャ, マヌシア-グロンバン タクティッ, タクティッ インフィルトゥラシ |
じきに |
| sebentar lagi, sebentar, mudah, dengan mudah |
| スブンタル ラギ, スブンタル, ムダー, ドゥンガン ムダー |
すじ |
| coreng |
| チョレン |
ふれきしびりてぇ |
| fleksibilitas |
| フレックシビリタッス |
がっしょう たいちょう |
| pemimpin paduan suara |
| プミンピン パドゥアン スアラ |