はんぷく どうし |
| frekuentif |
| フレクエンティフ |
ひんみん |
| orang miskin, kaum miskin, kaum gembel |
| オラン ミッスキン, カウム ミッスキン, カウム ゲンベル |
どいつ じん |
| Orang Jerman |
| オラン ジュルマン |
ひさいしゃ |
| korban, penderita [pada bencana] |
| コルバン, プンドゥリタ[パダ ブンチャナ] |
ひつよう じょうけん |
| syarat yang perlu, syarat yang diperlukan |
| シャラット ヤン プルル, シャラット ヤン ディプルルカン |
えんじょ する |
| bantuan, pertolongan, tunjangan. |
| バントゥアン, プルトロンガン, トゥンジャンガン |
でる |
| keluar, pergi keluar, berangkat, dimuat, laku |
| クルアル, プルギ クルアル, ブランカット, ディムアット, ラク |
りかいど |
| tingkat pemahaman |
| ティンカッ プマハマン |
かひつ |
| koreksi, perbaikan, revisi |
| コレクシ, プルバイカン, レヴィシ |
かじかむ |
| tumbuh kaku karena kedinginan |
| トゥンブー カク カルナ クディンギナン |