こくうん |
| nasib negara,perkembangan negara. |
| ナシブ ヌガラ, プルクンバンガン ネガラ |
ひじょう そち |
| tindakan darurat |
| ティンダカン ダルラッ |
こがた |
| ukuran kecil |
| ウクラン クチル |
いごっそう |
| ketegar Kochi manusia |
| クトゥガル コチ マヌシア |
かいさん の |
| kelautan |
| クラウタン |
はり |
| akupunktur, pengobatan dengan tusuk jarum |
| アクプントゥル, プンゴバタン ドゥンガン トゥスック ジャルム |
さいきん |
| pada waktu akhir-akhir ini, akhir-akhir ini, baru-baru ini, di hari-hari belakangan ini |
| パダ ワックトゥ アクヒル-アクヒル イニ, アクヒル-アクヒル イニ, バル-バル イニ, ディハリ-ハリ ブラカンガン イニ |
ほう |
| cara, jalan, arah [Kochira no hou ni = Ke arah sini., sebelah][Hidari no hou ni = Di sebelah kiri |
| チャラ, ジャラン, アラー[コチラ ノ ホウ ニ = ク アラー シニ, スブラー][ヒダリ ノ ホウ ニ = ディ スブラー キリ.][コチラ ノ ホウ ガ ズット ヨイ = イニ ルビー バイッ |
きき とっぱ |
| krisis relief |
| クリシッス レリエフ |
ががく |
| musik istana jepang yang tradisional |
| ムシック イスタナ ジュパン ヤン トゥラディシオナル |