ほえる |
| menyalak, menggonggong, melolong, meraung |
| ムニャラック, ムンゴンゴン, ムロロン, ムラウン |
きしょう かち |
| langka, sangat berharga |
| ランカ, サンガッ ブルハルガ |
かさんか ぶつ |
| peroksida |
| ペロクシダ |
きたない |
| kikir, lokek |
| キキル, ロケック |
けつごう |
| penyatuan, gabungan, kombinasi, kohesi, kepaduan |
| プニャトゥアン, ガブンガン, コンビナシ, コヘシ, クパドゥアン |
いっぱんか する |
| menjadi umum, lazim terpakai, memasyarakat |
| ムンジャディ ウムム, ラジム トゥルパカイ, ムマシャラカット |
がんばり |
| keuletan, ketabahan, ketabahan hati |
| クウルタン, クタバハン, クタバハン ハティ |
ごうがん |
| keangkuhan, kebanggaan |
| クアンクハン, クバンガアン |
はいきゅう |
| pembagian, penjatahan, distribusi, penyaluran |
| プンバギアン, プンジャタハン, ディッストゥリブシ, プニャルラン |
はいびょう を わずらう |
| menderita sakit paru-paru |
| ムンドゥリタ サキッ パル-パル |