| ほっと らいん |
| hot line |
| ホッ ライン |
| せいふ の ほじょ |
| tunjangan pemerintah |
| トゥンジャンガン プムリンター |
| しょくみん する |
| menjajah |
| ムンジャジャー |
| こきょく |
| budak stasiun (komputer) |
| ブダック スタシウン (コンプトゥル) |
| ふでいれ |
| tempat pensil, tempat kuas |
| トゥンパッ ペンシル, トゥンパッ クアス |
| あからさま |
| Terus terang |
| トゥルス トゥラン |
| はんぐてん |
| menggantung sepuluh [berselancar] |
| ムンガントゥン スプルー[ブルスランチャル] |
| かわりめ |
| berubah, program baru, transisi, pasak |
| ブルバー, プログラム バル, トゥランシシ, パサック |
| いきつぎ |
| nafas, sebuah kesempatan untuk beristirahat |
| ナファッス, スブアー クスンパタン ウントゥック ブリスティラハッ |
| あしすたんと |
| Pembantu rumah tangga |
| プンバントゥ ルマー タンガ, プンバントゥ |