かみがた ぜいろく |
| orang dari daerah Kyoto |
| オラン ダリ ダエラー キョト |
きびきび した |
| cekatan, lincah |
| チュカタン, リンチャー |
ふらっしゅ にゅうす |
| berita kilat |
| ブリタ キラッ |
どのくらい |
| berapa lama, berapa jauh, berapa banyak |
| ブラパ ラマ, ブラパ ジャウ, ブラパ バニャック |
てきほう な |
| legal |
| レガル |
はいこう する |
| membubarkan sekolah |
| ムンブバルカン スコラー |
じゅんじゅん に |
| dalam rangka, pada gilirannya |
| ダラム ランカ, パダ ギリランニャ |
のぞむ |
| mau, berharap, mengharapkan, menghendaki, menginginkan |
| マウ, ブルハラップ, ムンハラップカン, ムンフンダキ, ムンギンギンカン |
ひあたり が よい |
| mendapat banyak cahaya matahari |
| ムンダパッ バニャッ チャハヤ マタハリ |
じゃぱにぃず いんぐりっしゅ |
| Jepang Inggris |
| ジュパン イングリッス |