いっしょう |
| unit pengukuran lama Jepang cair |
| ウニッ プングクラン ラマ ジュパン チャイル |
ひきぬく |
| untuk mengambil, untuk mencabut, untuk menumbangkan |
| ウントゥック ムンガンビル, ウントゥッ ムンチャブッ, ウントゥック ムヌンバンカン |
たいほ |
| ares, penangkapan, tangkapan |
| アレッス, プナンカパン, タンカパン |
あてうま |
| Kuda yang bermaksud mengganggu kuda jago dalam perlombaan |
| クダ ヤン ブルマックスッ ムンガング クダ ジャゴ ダラム プルロンバアン |
ひと づきあい |
| [frasa]Hitozukiai ga yoi = Ramah-tamah, menarik. |
| [フラサ]ヒトズキアイ ガ ヨイ= ラマー-タマー, ムナリック |
にちじょう かいわ |
| percakapan sehari-hari |
| プルチャカパン スハリ-ハリ |
ひくつ に なる |
| menjadi rendah diri, merasa minder |
| ムンジャディ ルンダー ディリ, ムラサ ミンドゥル |
へあばんど |
| mendengar band |
| ムンドゥンガル ベン |
じんせい |
| kehidupan manusia, instink |
| クヒドゥパン マヌシア, インスティン |
せんどう |
| juru mudi |
| プングムディ |