にかこくご へいよう |
| bilingualisme, dua bahasa |
| ビリングアリッスム, ドゥア バハサ |
じゅたく |
| pengawasan benda |
| プンガワサン ブンダ |
こでん |
| legenda, tradisi |
| ルゲンダ, トゥラディシ |
はね あがる |
| melompat ke atas, ke mata air, untuk bertumbuh |
| ムロンパッ ク アタッス, ク マタ アイル, ウントゥック ブルトゥンブー |
ざつよう |
| macam-macam urusan, berbagai persoalan |
| マチャム-マチャム ウルサン, ブルバガイ プルソアラン |
せぞく |
| keduniawian |
| クドゥニアウィアン |
ゆうわく に まける |
| tidak tahan godaan |
| ティダック タハン ゴダアン |
とくちょう |
| sifat |
| シファット |
ろうどう |
| perburuhan, kerja, ketenagakerjaan |
| プルブルハン, クルジャ, クトゥナガクルジャアン |
かえす |
| menetaskan |
| ムヌタッスカン |