りんく させる |
| mengaitkan |
| ムンガイットカン |
みつける |
| menemukan, mempergoki |
| ムヌムカン, ムンプルゴキ |
べんしょうろん |
| ilmu pembelaan suatu, dialektika |
| イルム プンベラアン スアトゥ, ディアレックティカ |
じょうほう |
| informasi,inteligensi,laporan,kabar berita |
| インフォルマシ, イントゥリジェンシ, ラポラン, カバル ブリタ |
よんかける よん |
| berempat-empat |
| ブルンパット-ウンパッ |
はんれい |
| petunjuk penggunaan, petunjuk pemakaian |
| プトゥンジュッ プングナアン, プトゥンジュック プマカイアン |
かくしんてき |
| liberal |
| リブラル |
におい が よい |
| aroma yang sedap |
| アロマヤン スダップ |
じょうたい |
| keadaan normal, kondisi biasa |
| クアダアン ノルマル, コンディシ ビアサ |
まい |
| sendratari |
| センドゥラタリ |