ぐんせい |
| rezim tentara, pemerintahan militer |
| レジム トゥンタラ, プムリンタハン ミリテル |
せっとう |
| pencoleng |
| プンチョレン |
いろ |
| warna |
| ワルナ |
せいとうせい |
| kebenaran |
| クブナラン |
ひっぱく |
| mendatang, keketatan [keuangan] |
| ムンダタン, ククタタン[クウアンガン] |
ちゅうとう がっこう |
| sekolah menengah |
| スコラー ムヌンガー |
むかえる |
| menyambut |
| ムニャンブッ |
じじ |
| peristiwa, warta, [jiji koku koku to henka suru=berubah terus menerus,berkepanjangan]. |
| プリスティワ, ワルタ, [ジジ コク コク ト ヘンカ スル=ブルバー トゥルッス ムヌルッス, ブルクパンジャンガン]. |
かいてい |
| sesi pengadilan, reformasi, percobaan |
| セシ プンガディラン, レフォルマシ, プルチョバアン |
じょせい がくし |
| sarjana wanita, Dra ( gelar ) |
| サルジャナ ワニタ, デ・エル・ア(グラル) |