せきにん を もつ |
| bertanggung jawab |
| ブルタングン ジャワブ |
どきょう |
| pengajian |
| プンガジアン |
がんめん |
| muka, wajah |
| ムカ, ワジャ |
ほっと |
| merasa lega, aman, plong[Sore wo kiite hottoshita = Merasa lega mendengar [berita]itu] |
| ムラサ ルガ, アマン, プロン.[ソレ ヲ キイテ ホットシタ = ムラサ ルガ ムンドゥンガル[ブリタ]イトゥ] |
かんぼう ちょうかん |
| Ketua Sekretaris Kabinet |
| クトゥア セクルタリッス カビネッ |
ぞうお |
| kebencian |
| クブンチアン |
はんえい する |
| mengalami kemakmuran |
| ムンガラミ クマックムラン |
ふけ こむ |
| menjadi tua |
| ムンジャディ トゥア |
めいせい |
| reputasi, ketenaran, keharuman, nama, kemahsyuran, prestasi |
| レプタシ, クテナラン, クハルマン, ナマ, クマーシュラン, プレッスタシ |
じゆうか |
| liberalisme |
| リブラリッスム |