かいぎじょう |
| ruang konferensi, tempat berkumpul |
| ルアン コンフレンシ, トゥンパッ ブルクンプル |
ひとすみ |
| pojok, sebuah sudut |
| ポジョック, スブアー スドゥッ |
ぼうちょうせき |
| kursi untuk umum, pengunjung dari galeri |
| クルシ ウントゥック ウムム, プングンジュン ダリ ガレリ |
べんぽう |
| cara mudah |
| チャラ ムダ |
ぜんち ぜんのう の |
| mahatahu dan mahakuasa |
| マハ タフ ダン マハ クアサ |
くうそう |
| angan-angan, lamunan, fantasi |
| アンガン-アンガン, ラムナン, ファンタシ |
じゅくれん した |
| mahir, trampil, terlatih, ahli |
| マヒル, トゥランピル, トゥルラティー, アフリ |
けいちょう |
| mendengarkan, menyimak, mendengarkan erat |
| ムンドゥンガルカン, ムニィマック, ムンドゥンガルカン ウラッ |
はこび |
| transpor |
| トゥランスポル |
ひっす の |
| perlu, penting, wajib |
| プルル, プンティン, ワジブ |