ほうび |
| hadiah, tanda jasa, balas jasa, hadiah penghargaan |
| ハディアー, タンダ ジャサ, バラッス ジャサ, ハディアー プンハルガアン |
かみつよ |
| Dahulu kala, jaman purbakala |
| ダフル カラ, ジャマン プルバカラ |
はやわかり |
| mengerti dengan mudah, cepat tanggap, mudah paham, buku pedoman [Hayawakari hito = Orang yang cepat |
| ムングルティ ドゥンガン ムダー, チュパッ タンガップ, ムダー パハム, ブク プドマン[ハヤワカリ ヒト=オラン ヤン チュパッ ムングルティ] |
あいご |
| perlindungan |
| プルリンドゥンガン |
がっぺい |
| penggabungan, gabungan, hal gabung-menggabung. |
| プンガブンガン, ガブンガン, ハル ガブン ムンガブン |
ふるい |
| tua, lama, kuno, lawas |
| トゥア, ラマ, クノ, ラワッス |
じょしょう |
| prawacana, prolog |
| プラワチャナ, プロログ |
がどがど |
| gado-gado |
| ガド - ガド |
いなご |
| belalang |
| ブララン |
はっこうぶすう |
| banyaknya oplah, jumlah salinan cetak |
| バニャックニャ オプラー, ジュムラー サリナン チェタック |