| いちぶ いちりん |
| sedikit |
| スディキッ |
| ろく じゅう く |
| 69, enam puluh sembilan |
| ウナム・プルー・スンビラン |
| ほうとう |
| berfoya-foya, pemborosan[Houtou mono = Orang yang boros, pemboros] |
| ブルフォヤ-フォヤ, プンボロサン.[ホウトウ モノ = オラン ヤン ボロッス, プンボロッス] |
| さっしん |
| pembaruan, inovasi |
| プンバルアン, イノヴァシ |
| きぶんや |
| moody person |
| ムディ プルセン |
| かりんとう |
| digoreng adonan kue |
| ディゴレン アドナン クエ |
| まっさあじ する |
| mengurut |
| ムングルット |
| ひといき |
| jeda, upaya, satu tarikan napas[Hitoikisuru = Beristirahat sebentar][Mou hitoiki de owaru = Kerja i |
| jジュダ, ウパヤ, サトゥ タリカン ナパッス.[ヒトイキスル = ブルイスティラハッ スブンタル].[モウ ヒトイキ デ オワル = クルジャ イニ アカン スルサイ スブンタル ラギ].[ヒトイ |
| かどわかす |
| menculik |
| ムンチュリック |
| かじょう がき |
| perincian, yang dikategorikan formulir |
| プリンチアン, ヤン ディカテゴリカン フォルムリル |