じょりょく |
| pertolongan |
| プルトロンガン |
ちゅうどう |
| bangunan utama candi, di tengah jalan |
| バングナン ウタマ チャンディ, ディ トゥンガー ジャラン |
ほうずき |
| nama tumbuhan |
| ナマ トゥンブハン |
ひにん |
| pencegahan kehamilan, kontrasepsi |
| プンチュガハン クハミラン, コントゥラセップシ |
こまいぬ |
| wali-anjing singa di kuil Shinto (batu), patung anjing [di tempat keramat Jepang] |
| ワリ-アンジン シンガ ディ クイル シント (バトゥ), パトゥン アンジン [ディ トゥンパッ クラマッ ジュパン] |
かんしょう |
| Atoll, atol, circular terumbu karang |
| アトル, アトル, シルクラル トゥルンブ カラン |
えんさん |
| asam garam |
| アサム ガラム |
いきもの |
| makhluk, makhluk hidup |
| マックルック, マックルック ヒドゥップ |
きこり |
| penggergaji |
| プングルガジ |
えいぜん |
| pemeliharaan[yang melengkapi] |
| プムリハラアン[ヤン ムルンカピ] |