きい |
| aneh, ganjil, keganjilan |
| アネー, ガンジル, クガンジラン |
じもと の じゅうみん |
| penduduk asli |
| プンドゥドゥッ アスリ |
ふこう な こども |
| anak durhaka, anak pembawa malapetaka |
| アナッ ドゥルハカ, アナッ プンバワ マラプタカ |
ほてる を よやく する |
| pesan hotel |
| プサン ホテル |
はねる |
| menolak, mengapkir Shiken de haneru = Menolak [calon]dengan ujian |
| ムノラック, ムンアプキル[シケン デ ハネル=ムノラック[チャロン]ドゥンガン ウジアン] |
どうはんが |
| lemping lembaga ukiran, penggoresan |
| ルンピン ルンバガ ウキラン, プンゴレサン |
いちめい |
| jiwa, nyawa, perintah, yang hidup |
| ジワ, ニャワ, プリンター, ヤン ヒドゥップ |
いぶにんぐどれす |
| pakaian malam |
| パカイアン マラム |
よこぎって いる |
| garis potong |
| ガリッス ポトン |
よさん |
| anggaran belanja, anggaran keuangan, anggaran |
| アンガラン ブランジャ, アンガラン クウアンガン, アンガラン |