ぼしょく |
| senja, pemandangan senja |
| スンジャ, プマンダンガン |
きょういくがく |
| ilmu pendidikan, ilmu keguruan, ilmu mendidik |
| イルム プンディディカン, イルム クグルアン |
すぷうん |
| sendok |
| センドッ |
にゅうし |
| ujian masuk sekolah |
| ウジアン マスック スコラー, ウジアン サリンガン マスック |
なが くつした |
| setoking |
| ストキン |
ほうしゃせん がく |
| radiologi |
| ラディオロギ |
くちぶえ を ふく |
| bersiul |
| ブルシウル |
げんろん の じゆう |
| kebebasan bersuara, berbicara, kebebasan menyatakan pendapat |
| クベバサン ブルスアラ/ブルビチャラ, クベバサン ムニャタカン プンダパット |
じ が でる |
| untuk memperlihatkan diri, untuk memperlihatkan bulu |
| ウントゥック ムンプルリハットカン ディリ, ウントゥック ムンプルリハットカン ブル |
てんもんがく |
| ilmu falak, ilmu perbintangan, astronomi |
| イルム ファラック, イルム プルビンタンガン, アストゥロノミ |