ほり だす |
| menggali keluar |
| ムンガリ クルアル |
がらんと する |
| menjadi sepi, menjadi kosong |
| ムンジャディ スピ, ムンジャディ コソン |
りこ しゅぎ |
| egoisme |
| エゴイッスム |
じょけつ |
| pahlawan wanita, wanita pemberani |
| パーラワン ワニタ, ワニタ プンブラニ |
あいどく |
| membaca dengan senang hati |
| ムンバチャ ドゥンガン スナン ハティ |
へんぱな たいど |
| sikap yang memihak |
| シカップ ヤン ムミハッ |
せっとくりょく |
| daya yakin |
| ダヤ ヤキン |
みえる |
| terlihat, melek, kelihatan, tampak, nampak |
| トゥルリハット, ムレック, クリハタン, タンパック, ナンパック |
ははうえ |
| ibu |
| イブ |
げん |
| keras [disiplin] |
| クラッス[ディシプリン] |