しょくみんち しはい |
| penjajahan |
| プンジャジャハン |
かいしゅう |
| menarik kembali |
| ムナリック クンバリ |
らいん |
| lajur |
| ラジュル |
なまり |
| logat, aksen |
| ロガット, アックセン |
ふらり |
| secara kebetulan, dengan tidak diduga-duga, tanpa tujuan |
| スチャラ クブトゥラン, ドゥンガン ティダッ ディドゥガ-ドゥガ, タンパ トゥジュアン |
おん を かえす |
| membalas budi |
| ブニィ, ノット |
しぜん ほうそく |
| hukum alam |
| フクム アラム |
ふんそう |
| sengketa, persengketaan, perselisihan, kericuhan, perselisihan, kelahi, pembantahan |
| スンケタ, プルスンケタアン, プルスリシハン, クリチュハン, プルスリシハン, クラヒ, プンバンタハン |
げきむ |
| kerja keras [Gekimu de taoreru = sakit karena terlalu bekerja keras] |
| クルジャ クラッス[ゲキム デ タオレル=サキッ カルナ トゥルラル ブクルジャ クラッス] |
りえき に なる |
| menguntungkan |
| ムングントゥンカン |