こ |
| satuan, unit |
| サトゥアン, ウニッ |
ふげん じっこう の ひと |
| orang yang sedikit bicara tetapi banyak kerja |
| オラン ヤン スディキット ビチャラ トゥタピ バニャック クルジャ |
へんじ する |
| membalas, menjawab, menyahut, memberi, memberikan jawaban |
| ムンバラッス, ムンジャワブ, ムニャフット, ムンブリ / ムンブリカン ジャワバン |
かてい |
| persangkaan, hipotesis, perkiraan, asumsi, hipotesa |
| プルサンカアン, ヒポテシッス, プルキラアン, アスムシ, ヒポテサ |
はんぱつ |
| reaksi |
| レアックシ |
げんき です |
| kabar baik |
| カバル バイック |
ぐんようかん |
| militer kapal |
| ミリテル カパル |
えきしゃ |
| ahli ramal, ahli tenung |
| アフリ ラマル, アフリ テゥヌン |
ふせい じょうきゃく |
| penumpang liar |
| プヌンパン リアル |
めめしい |
| bersifat seperti wanita |
| ブルシファッ スプルティ ワニタ |