ぐんしゅう しんり |
| psikologi rakyat |
| プシコロギ ラックヤッ |
かんじん |
| candi ajakan, permohonan sumbangan |
| チャンディ アジャカン, プルモホナン スンバンガン |
ひょうじゅんか |
| standarisasi, pembakuan |
| スタンダリサシ, プンバクアン |
ちかい |
| sumpah |
| スンパ |
かぶき |
| sandiwara kuno Jepang. (Kabuki) |
| サンディワラ クノ ジュパン (カブキ) |
さくねん |
| tahun yang lalu, tahun kemarin, tahun silam |
| タフン ヤン ラル, タフン クマリン, タフン シラム |
ふたなり |
| kedi |
| クディ |
なまり |
| logat, aksen |
| ロガット, アックセン |
ふん |
| tiruan suara, menyatakan sikap sombong |
| ティルアン スアラ, ムニャタカン シカップ ソンボン |
かなぐ |
| benda-benda logam atau Fixtures, bagian logam [perkakas]. |
| ブンダ-ブンダ ロガム アタウ フィックトゥル, バギアン ロガム [プルカカッス] |