| どうか さよう |
| anabolism, assimilation, metabolisme |
| アナボリスム, アッシミラシオン, メタボリッスム |
| ほら |
| gua |
| グア |
| どういつせい |
| kesamaan, keseragaman, sama, seragam |
| クサマアン, クスラガマン, サマ, スラガム |
| ろうにん |
| samurai |
| サムライ タンパ トゥアン, サムライ ヤン ムンガングル, プムダ ヤン ガガル ムンドゥドゥキ バンク プンディディカン ティンギ |
| みはり を する |
| menjaga, mengadakan penjagaan, pengintaian |
| ムンジャガ, ムンガダカン プンジャガアン / プンギンタイアン |
| わに |
| buaya |
| ブアヤ |
| しやく |
| pereaksi |
| プレアックシ |
| ふくびき を ひく |
| menarik undian |
| ムナリッ ウンディアン |
| くべつ できる |
| bisa dibedakan |
| ビサ ディベダカン |
| しゃかい に を ながす |
| merugikan masyarakat |
| ムルギカン マシャラカッ |