きせん を せい する |
| mengambil inisiatif, memintaskan |
| ムンアンビル イニシアティフ, ムミンタスカン |
ぐぶつ |
| dungu, bodoh |
| ドゥング, ボドー |
めした |
| yunior |
| ユニオル |
かわり |
| relief, kompensasi |
| レリエフ, コンペンサシ |
いれいの |
| luar biasa, istimewa, tidak lazim |
| ルアル ビアサ, イッスティメワ, ティダック ラジム |
ごくひ |
| rahasia besar |
| ラハシア ブサル |
いいわけ する |
| berdalih, memberi alasan, membela diri |
| ブルダリー, ムンブリ アラサン, ムンベラ ディリ |
そうしょく する |
| berdandan |
| ブルダンダン |
はいせい |
| Haiku penyair terkenal, yang penyair Basho |
| ハイク プニャイル トゥルクナル, ヤン プニャイル バショ |
こくえい |
| bayangan gelap, bayangan hitam |
| バヤンガン グラップ, バヤンガン ヒタム |