かいころく |
| memoar, reminiscences |
| メモアル, レミニスセンッス |
ごうだつ |
| perampokan, pemerasan, penodongan, penghisapan |
| プランポカン, プムラサン, プノドンガン, プンヒサパン |
あてになる ひと |
| Orang yang dapat dipercaya |
| オラン ヤン ダパッ ディプルチャヤ |
なじむ |
| menyesuaikan diri, mencocokkan diri |
| ムニュスアイカン ディリ, ムンチョチョッカン ディリ |
じりき |
| dengan usaha sendiri |
| ドゥンガン ウサハ スンディリ |
じゃすてぃす |
| keadilan |
| クアディラン |
きやく |
| yg tdk dpt diperkecilkan lagi |
| ヤン ティダック ダパッ ディプルクチルカン ラギ |
てきとう な |
| pelayan toko, pegawai toko, pramuniaga |
| プラヤン トコ, プガワイ トコ, プラムニアガ |
ぎしょう させる |
| bersumpah palsu |
| ブルスンパー パルス |
ひょうりゅう |
| terapung-apung.[Hyouryuu sha = Orang yang kapalnya karam]. |
| トゥラプン-アプン[ヒョウリュウ シャ=オラン ヤン カパルニャ カラム] |