きた たいせいよう じょうやく |
| North Atlantic Treaty |
| ノート アトゥランティック トゥレアティ |
とまる |
| berhenti, terhenti, bertengger, hinggap |
| ブルフンティ, トゥルフンティ, ブルテンゲル, ヒンガップ |
ちぃふ |
| chief |
| セップ |
しゅうだつ する |
| merampas |
| ムランパッス |
へんこう りれき |
| mengubah log, revisi sejarah |
| ムングバー ログ, レヴィシ スジャラー |
じょうへん |
| sebelah atas |
| スブラー アタッス |
はいち てんかん |
| perubahan posisi personel |
| プルバハン ポシシ プルソネル |
やり |
| tombak, lembing |
| トンバッ, ルンビン |
ぜみ |
| seminar |
| スミナル |
べんさい |
| kelancaran berbicara, bakat bersifat kecakapan pidato, pembayaran, penyelesaian |
| クランチャラン ブルビチャラ, バカッ ブルシファッ クチャカパン ピダト, プンバヤラン, プニュルサイアン |