じょうぞうがく |
| zymurgy |
| ジムルギ |
じょうおう |
| ratu, permaisuri |
| ラトゥ, プルマイスリ |
あわい |
| Pale, pucat |
| パレ、プチャッ |
びょうき に かかる |
| kesakitan |
| クサキタン |
はっきり |
| terang, nyata, jelas, tajam, cerdik [hakkirishita atama = Kepala yang cerdik], dengan terus terang |
| トゥラン, ニャタ, ジュラッス, タジャム, チュルディック[ハッキリシタ アタマ=クパラ ヤン チュルディック], ドゥンガン トゥルッス トゥラン |
ひきたつ |
| dihidupkan, dijiwai, agak ramai, menyenangkan, kelihatan lebih menarik, menjadi aktif, untuk meli |
| ディヒドゥップカン, ディジワイ., アガッ ラマイ , ムニュナンカン, クリハタン ルビー ムナリック, ムンジャディ アックティフ, ウントゥック ムリハッ ルビー バイック |
はっかん |
| keluarnya keringat |
| クルアルニャ クリンガッ |
ほんのう |
| naluri, insting, hasrat alam |
| ナルリ, インッスティン, ハッスラッ アラム |
いちぶ |
| satu persen, satu kesepuluh |
| サトゥ プルセン, サトゥ クスプルー |
ごぉるでん ですく |
| emas disk |
| ウマッス ディッスク |