せいふかん の |
| antar pemerintah |
| アンタル プムリンター |
ごうのもの |
| berani pahlawan, ahli, orang yang sangat kuat, veteran |
| ブラニ パーラワン, アフリ, オラン ヤン サンガッ クアッ, ヴェトゥラン |
けんさい |
| gifted manusia |
| ギフテッ マヌシア |
かつどう |
| olahraga, gerak badan, latihan jasmani[fisik], pergerakan |
| オラー ラガ, グラック バダン, ラティハン ジャスマニ[フィシック], プルグラカン |
こんてな |
| kontainer |
| コンタイヌル |
ごぞく |
| rumpun bahasa, keluarga bahasa |
| ルンプン バハサ, クルアルガ バハサ |
だいじり |
| butt dari senapan |
| ブッ ダリ スナパン |
はうつぅ |
| cara |
| チャラ |
あんてい させる |
| menstabilkan |
| ムンスタビルカン |
へる |
| melewati, melalui, via, lewat, mengalami [Shiken wo heru = Menempuh ujian][Toukyou wo hete = Deng |
| ムレワティ, ムラルイ, ヴィア, レワッ, ムンガラミ[シケン ヲ ヘル = ムヌンプー ウジアン].[トウキョウ ヲ ヘテ = ドゥンガン ムラルイ トキョ] |