| きせい する |
| mengatur |
| ムンガトゥル |
| おや |
| orangtua |
| オラントゥア |
| ていこく しゅぎしゃ |
| imperialis |
| インプリアリッス |
| ちゃっかりした |
| panjang akal, licik |
| パンジャン アカル, リチック |
| ちりょく |
| daya kecerdasan, kemampuan otak, kesanggupan mental, kecakapan intelek |
| ダヤ クチュルダサン, クマンプアン オタッ, クサングパン メンタル, クチャカパン イントゥレッ |
| やど |
| penginapan, tempat menginap[bermalam, menumpang] |
| プンギナパン, トゥンパッ ムンギナップ[ブルマラム, ムヌンパン] |
| まっさあじ を する |
| memijat |
| ムミジャット |
| ふけ |
| ketombe. |
| クトンベ |
| じりつ けいざい |
| ekonomi memenuhi kebutuhan diri sendiri |
| エコノミ ムムヌヒ クブトゥハン ディリ スンディリ |
| ふきつ な もの |
| pembawa sial, pembawa celaka |
| プンバワ シアル, プンバワ チュラカ |