ちゅうさいにん |
| arbitrator, mediator, perantaraan, pelerai, penengah, juru penengah, penyelesai |
| アルビトゥラトル, メディアトル, プランタラアン, プルライ, プヌンガ, ジュル プヌンガ, プニュルサイ |
したしみ |
| keakraban |
| クアクラバン |
たいわ |
| dialog |
| ディアログ |
いちごう |
| sedikit |
| スディキッ |
ちょうき |
| bendera setengah tiang, jangka panjang, panji-panji |
| ブンデラ ストゥンガー ティアン, ジャンカ パンジャン, パンジ-パンジ |
ひらそこぶね |
| rata-rangkap kapal, tongkang |
| ラタ ランカップ カパル, トンカン |
じゃくたい の |
| lemah |
| ルマー |
じこ まんぞく |
| perasaan puas atas diri sendiri |
| プラサアン プアッス アタッス ディリ スンディリ |
かんりん |
| kalangan sastra |
| カランガン サストゥラ |
げんさん |
| penurunan produksi, pengurangan produksi |
| プヌルナン プロドゥックシ, プングランガン プロドゥックシ |