へいい |
| kemudahan |
| クムダハン |
じょうへん |
| sebelah atas |
| スブラー アタッス |
ぎょこう |
| pelabuhan perikanan, pelabuhan nelayan |
| プラブハン プリカナン, プラブハン ヌラヤン |
ほんそう |
| peranan aktif, usaha, perantaraan[Honsou suru = Mengambil peranan yang aktif] [Honken wa kimi no h |
| プラナン アックティフ, ウサハ, プランタラアン.[ホンソウ スル = ムンガンビル プラナン ヤン アックティフ][ホンケン ハ キミ ノ ホンソウ デ カイケツ シタ = ハル イトゥ トゥラー |
しゅうとく |
| perolehan |
| プロレハン |
ふかけつ な ようそ |
| unsur penting |
| ウンスル プンティン |
いせき |
| reruntuhan bersejarah tetap, reruntuhan (sejarah), relik |
| ルルントゥハン ブルスジャラー トゥタップ, ルルントゥハン (スジャラー), レリック |
いけい |
| kekaguman, rasa hormat, penghormatan |
| クカグマン, ラサ ホルマッ, プンホルマタン |
めんどり |
| ayam betina |
| アヤム ブティナ |
はつげんしゃ |
| pembicara. |
| プンビチャラ |