ちゅうい |
| perhatian, hati-hati, nasehat, peringatan, instruksi |
| プルハティアン, ハティ-ハティ, ナシハッ, プリンガタン, インストゥルックシ |
けいかん しじん |
| pujangga resmi |
| プジャンガ ルスミ |
がんかい |
| dokter mata, dokter ahli mata |
| ドックトゥル マタ, ドックトゥル アフリ マタ |
へべれけ |
| mabuk keras, mabuk sehingga tak dapat berdiri tegak |
| マブッ クラッス, マブッ スヒンガ タッ ダパッ ブルディリ トゥガッ |
いりぐち |
| jalan masuk, pintu masuk |
| ジャラン マスック, ピントゥ マスック |
ふみだい |
| injak-injak |
| インジャッ - インジャッ |
あいつ |
| orang itu |
| オラン イトゥ |
きけん な |
| berbahaya, membahayakan, mengandung resiko, tak dapat dipercayai, tidak tetap |
| ブルバハヤ, ムンバハヤカン, ムンガンドゥン レシコ, ティダック ダパット ディプルチャヤ, ティダック トゥタップ |
ひと あたり |
| pengaruh dari satu tata krama |
| プンガルー ダリ サトゥ タタ クラマ |
ちゅうぐう |
| permaisuri, dari istana kaisar wanita |
| プルマイスリ, ダリ イッスタナ カイサル ワニタ |