| ふっこ |
| kebangkitan kembali[model lama, kekuatan dahulu] |
| クバンキタン クンバリ[モデル ラマ, ククアタン ダフル] |
| かんてん |
| segi pendapat, aspek |
| セギ プンダパッ, アスペック |
| ゆるし を ねがう |
| minta ampun, bermohon, minta izin |
| ミンタ アンプン, ブルモホン, ミンタ イジン |
| ふり かける |
| [lada]atas, percikan[garam] |
| [ラダ]アタッス, プルチカン[ガラム] |
| せっけい する |
| merancangkan |
| ムランチャンカン |
| ぎぜんてき な |
| munafik, bersifat munafik |
| ムナフィック, ブルシファット ムナフィック |
| きしょく |
| wajah, tampilannya, moods |
| ワジャー, タンピランニャ, ムッ |
| はかもり |
| penjaga makam |
| プンジャガ マカム |
| ゆるされる |
| kabul |
| カブル |
| けいりゃく |
| komplotan,rencana, tipu, trik |
| コンプロタン, ルンチャナ, ティプ, トゥリック |